2013-08
2013-08-28音游 ♬ ジェンベ&チェロ 奉納LIVE
Ibashoからご縁をいただきまして、来月東京でLIVEが決定☆
表参道にある 游龍 EX・LOUNGE(ユウロン イーエックスラウンジ)さんには、
龍神様がお祀りされております。
遊・光・水 をテーマに
道行く人々に問いかける
遊びとは?
游も同じような意味。道をゆくのが遊ぶ、水を行くのが游。
光のように、水のように、龍のように
「 音游 ♬ ジェンベ&チェロ 奉納LIVE 」 を行うこととなりました。
ここに導かれる方は
きっと龍にご縁があるのでしょうね・・・・
チェロとジェンベの3名のアーティストが自由に枠を超えた音を奏でると
大きなスパイラルが描かれ、創造することができるのでしょう
輝ける未来に、愛と平和を祈りたいと思います・・・*
みなさまのご参加をお待ちしております*
Char*Ibasho
manaming*
http://char-by-cheep-cheep.com/ibasyo/
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
「 音游 ♬ ジェンベ&チェロ 奉納LIVE 」
【日時】 9/25(水)
18:30~開場
19:00~ START ~ 21:00 (二部構成)
【会場】
游龍 EX・LOUNGE(ユウロン イーエックスラウンジ)
〒150-0001渋谷区神宮前4-24-5
tel:03-3479-7208
【会費】4,000円(税込)1ドリンク付
【出演アーティスト】
◆渡邉辰紀(東京フィルハーモニー首席チェリスト)
東京芸術大学卒業。
在学中、安宅賞受賞。東京文化会館新人推薦オーディション合格。日本音楽コンクール入賞。
1990年渡独。デトモルト音楽院でカリーネ・ゲオルギアン女史の薫陶を受ける。
ドイツ国家演奏家試験で特別賞。
北西ドイツフィルハーモニーにソロチェリストとして10年間在籍し、国家室内楽奏者の称号を受ける。
2006年より東京フィルハーモニーの首席チェリストを務める。
◆高橋泉(イルミナートフィルハーモニーフォアシュピーラ)
Izumi Takahashi
桐朋学園大学アンサンブルディプロマ修了。フランス国立地方音楽院、パリ市立ポール デュカ音楽院に学ぶ。日本クラシック音楽コンクール全国大会最高位。07’コンセールヴィヴァンオーディション優秀賞 及び第1位。05′-09′みなとみらいオペラプロジェクトオーケストラ団員。TV 出演やレコーディング 最近ではMステ、BS「神社百景Grace of Japan」、 等。現在 イルミナートフィルハーモニーオーケストラに入団。今年11月 イルミナートフィルとしてイタリア ヴァチカン国際音楽祭に招待され BSで演奏模様が世界配信される。演奏の他コンサートプロデュースまたチェロ指導、生徒募集中。
◆Danilo Tsuyoshi
淡路島在住。 母親がブラジル人父親が日本人のダブル
幼い頃より創造性や創意工夫を培い、学生時代より物創り・音楽・人間の心理に興味を持つ。19歳の時にスカウトされ、和太鼓の修行を体験し人生観が大きく変わる。その後民族打楽器・ジェンベとボーカル、新たに民族打楽器・ジェンベのユニット「Khorshid」を結成。工場の現場主任を務めながら数々の音楽イベントに参加し、自主企画やライブペインティングなどを成功させる。精力的にライブ活動やCD自主制作に励むが自分の新たな方向性のためにユニット活動を停止し、ソロとして活動を始め、教育現場での講演や演奏を始める。
アーティスト・ジェンベ奏者・講演家・陶器アクセサリー作家・デザイナー・サウンドヨガ インストラクター・イラストレーター・マヤンカードリーダー・マヤンワークショップ講師・朗読家・芯の探究者
http://www.officestarseed.com/
【お問い合わせ・ご予約】 kiyooka-char@ray.ocn.ne.jp
2013-08-23島のふく❤近江麻 巻衣 NEW!カラー
島のふくの新作をご紹介~
人気の巻衣に、またまた
滋賀近江の麻素材を使用したNEW素材、NEWカラー
グリ~ン×イエロ~
軽やかな上質素材
リバーシブルにも使え、巻きスカート、巻羽織としても使えます。
水洗いはうちでしています、ワンウォッシュした洗いざらし
観にいらしてくださいね~
2013-08-21ヨガ
週一のヨガ
先週はお休みしてたので、油断しがちな夏の冷えを感じました。
毎年この時期に、下半身の動きが固く、痛いと感じる所もあり、
夏はスルーしがちだけど、自分の身体の状態を知ることができます。
わたしがヨガを始めたきっかけは、6年前に自律神経が崩れたこと。
腹式呼吸をすることでこんなに自分にやさしくなれるのか、
と想いました。
呼吸に注意を払っていれば、緊張やストレスも和らぎ
混乱のただなかにあっても意識の集中を保つことができます。
Ibashoで毎月開催しているワークショップ — Danilo Tsuyoshi- サウンドヨガは
ポーズなく、冷えの解消や、夏の疲れで心身共にバランスを取り戻したい、
毎日自分で実践できる呼吸法を体感したい、
もっとより深く呼吸だけに集中したい、
そして瞑想の時間をもち、
身体の感覚に波長を合わせることで、心の本質にも触れられます。
何かに悩んでいる、迷っている、ストレスを感じる、心が乱れやすいなど
そんな皆様にもぜひおすすめします。
ボデイ・マインド・スピリットの体験ができるのがヨガ
内なる力を呼び起こせば、ひとりひとりが、世界に平和と調和を
もたらす力を得られることを、
わたしたちの地球家族に伝えたいと想います。
淡路島 古民家Char*Ibasho
8/24(土) サウンドヨガ 13:00~14:30
横浜 SEASIDESTYLE RENTAL SPACE
9/28(土) サウンドヨガ 18:00 ~19:30
横浜 大倉山アートスタジオ
9/29(日) サウンドヨガ 14:30~16:00
代官山tao
10/1(火) サウンドヨガ 11:00~12:30, 14:00~15:30
2013-08-20Ibashoワークショップ★スイーツデコ★後記
第二回目となる17,18日に行いました Keiちゃんのスイーツデコワークショップにお越しくださいました
みなさま、ありがとうございました!!
子供たちみんなの作品がと~っても可愛く仕上がり、みんなの笑顔に出逢いて
ほんと感謝の時間でした。
小さなパーツひとつひとつがKeiちゃんの手創り
いろいろやり方も伝授してもらいながら
自分たちでホイップして、その上に自由な発想でデコっていきます。
(写真はクリックで大きく見れます~☆)
この瞬間が、みんな笑顔のとき、メロメロになてます~^^
知らぬ間にめ~っちゃかわいく仕上がっている~
わたしも、小さい時を想い出すなつかし~い感覚に陥り
胸がキュンキュンなるのです。
ほんと楽しませて頂きました*
早く携帯使いたい!^^
終わってからも、聞きたいこと、疑問なことなど、Keiちゃんにシェアしてもらえるのも
貴重なじかんです☆
すっかりみんなKeiちゃんのファンです~~^^
また子供たちの笑顔に逢いたいね
夢見るのに
100の世界がある
子どもには
100の言葉がある
Keiちゃんの手創りスイーツデコのキーホルダーは、
只今、淡路島のマウントブルーさんにて販売中ですよ~☆
是非、見にいってくださいね~
次回のスイーツデコは10月初旬に予定しておりますので
どうぞお楽しみに~☆
2013-08-03サウンドヨガを広めたい
古民家Char*Ibashoにて毎月開催しているサウンドヨガ
深呼吸はやればやるほどに効果が感じられます。そして太鼓音も振動として直接身体に感じることができます。
ギフトはたくさんありますよ^^次回、古民家Char*Ibashoにて 8/7(水)19:00~
気になっている方も多いと思います、ぜひ体感しにいらしてください☆ お問い合わせはメールにて 予約受付中! kiyooka-char@ray.ocn.ne.jp

最近のコメント